計測チェックとは
「計測チェック」とは、マットが何も載っていない状態で重量が0になり、在庫を正しく計測できる準備が整っているかを確認する機能です。
計測チェックの流れ
1. 「計測チェック」の画面を開く
在庫商品ページの右上 [︙] をクリックし、[計測チェック] を選択。
2. 計測チェック画面で「0g」になっているか確認する
- マットに何も載せず、マットのボタンを軽く1回押す。
- ボタンを長押ししてしまうとWi-Fi設定が初期化され、Wi-Fi接続ができなくなります。長押しはしないでください。
- 画面右上の「更新」ボタンをクリックし、計測重量が「0g」になっているか確認する。
- 「0g」にならない場合、「修正」ボタンから補正を行う。
3. 商品の重量を計測
- 商品をマットに載せ、再度マットのボタンを軽く1回押す。
- 画面右上の「更新」ボタンをクリックし、最新の想定個数が正しいか確認する。
- ずれがある場合は、「修正」ボタンから修正する。
4. 登録を完了する
右上の「 登録をすべて終わる 」 をクリックし、計測チェックは完了です。
誤差を解消するポイント
1.「0kg補正」を再度試す
- 一度商品をすべて降ろし、マットのボタンを押して再計測。
- 電池を一度抜き、ボタンを10回押して放電後、再設置する。
- 詳細な手順はこちらをご確認ください。
2. 設置環境の確認
以下に該当する場合は設置場所を変更してください。
- マットの脚が4点接地していない
- 傾斜10度以上の場所に設置している
- 荷重がマット以外(壁など)にかかっている
- 柔らかいもの(絨毯など)の上に設置している
3. 重量設定の確認
- 「1個の重さ」や「常設重量」が正しく入力されているか確認する。
- 必要に応じて、CSVで重量データを再アップロードする。
4. マットと商品の組み合わせの確認
- 間違ったマットが紐づいていないか確認し、必要に応じて変更する。
- もし、違うマットが紐づいていた場合、画面上の「マットを変更」から、変更画面へ遷移することができます。
上記手順を試しても誤差が解消しない場合、サポートへお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。