この記事では、リニューアル画面の「アラート画面」についてご紹介します。
アラート画面でできること
- Wi-Fi / SIMの接続エラーの解消
- 重量オーバーの解消
- 電池の交換
アラート対象となるマットについて
在庫に紐付けられているマットのうち、以下のいずれかの条件を満たす場合にアラートの対象となります。
条件カテゴリ | 判定条件 | 補足・例 |
---|---|---|
耐荷重超過 | 直近の計測でマットの耐荷重を超えている | - |
電池残量 | 電池残量が25%を下回っている | - |
Wi-Fi接続状態 |
計測間隔が「1日に1回~2時間に1回」の場合 最後の通信から2回分の計測タイミングを過ぎても通信がない |
例:1日に1回 → 約2日間通信がない 例:2時間に1回 → 約4時間通信がない |
計測間隔が「1時間に1回~5分に1回」の場合 最後の通信から1回分の計測タイミングを過ぎても通信がない |
例:1時間に1回 → 約1時間通信がない 例:5分に1回 → 約5分通信がない |
|
リアルタイム計測(重量変化ごと)の場合 最後の通信から24時間以上通信がない |
例:常時接続 → 24時間通信がない |
⚠使用していないマットの保管について
電池を抜いているマットでも、在庫に紐づいたままの場合はエラー表示がされることがあります。
使用していないマットをWi-Fiが届かない場所に保管する場合は、事前に在庫との紐づけを解除してください。
アラート解消の手順
メールもしくは、画面上でお知らせ
マットに問題があると、メールと画面上でお知らせいたします。
【メール】
エラーメールのボタンをクリックすると、アラート画面へ遷移します。
【画面】
アラートがあると、レフトメニューの上の部分に件数が表示されます。
[アラートを確認] からアラート画面へ遷移します。
アラート画面の見方
項目名 | 備考 |
内容 | エラーの内容を表示 |
登録在庫 | エラーが出ている在庫 |
場所 | 在庫に設定されている場所 |
マット | 在庫に紐づいているマットを表示 複数枚(マルチマット)の場合はすべてのマットを表示 |
最終通信日時 | マットが最後に通信した日時 |
電池残量 | 電池の残りを%で表示 |
SSID | Wi-Fiの初期設定のときに登録されたSSIDを表示 |
解消方法
Wi-Fi / SIM の接続エラーの解消
- アラート画面の一覧から、[解消]ボタンをクリック。
- 解消方法が表示されるので、画面に従ってご対応ください。
- 問題が解消したら [接続エラーを完了]ボタンを押し、終了してください。
- 解消しない場合は [解決しない場合はこちら] ボタンを押し、お手数ですがお問い合わせください。
重量オーバーの解消
- アラート画面の一覧から、[解消]ボタンをクリック。
- 画面に従って、載せる量を減らす、荷重がかからないかなどご確認ください。
- 調整後は、リンクの[計測チェック]ボタンを押して、重量がMAXの重量以下であることを確認してください。
- 問題が解消したら [接続エラーを完了]ボタンを押し、終了してください。
- 解消しない場合は [解決しない場合はこちら] ボタンを押し、お手数ですがお問い合わせください。
電池の交換
- アラート画面の一覧から、[解消]ボタンをクリック。
- 画面に従って、電池を交換します。
- 交換後はリンクの[計測チェック]ボタンを押して、0kg補正をし、重量や想定個数が正しいかを確認してください。
- すべての手順が完了したら、[電池交換を完了]ボタンを押し、終了します。
- 解消しない場合は [解決しない場合はこちら] ボタンを押し、お手数ですがお問い合わせください。
このFAQで解決しない場合は、
こちらからサポートにお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。