リニューアル画面で、表示項目の選択・並び替えを行う方法をご案内します。
表示項目の選択・削除をしたい
1.検索欄の右にある「:」をクリックし、「表示項目設定」をクリック
2. 追加・削除に応じて必要な操作を行う
追加したい:左側の「項目一覧」から選んで「≫」をクリック
削除したい:右側の「表示中の項目」から選んで「≪」をクリック
表示する順番を変更したい
右側の「表示項目」欄で点6個の並び替えアイコンをドラッグ
表示可能な項目(★はデフォルトで表示される項目)
名称 | データの表示条件 | 内容 |
★商品コード | - | - |
★商品名 | - | - |
★グラフ | - | アイコンを押すとグラフページへ遷移 |
★場所 | - | - |
★タグ | - | - |
★在庫数 | - | 「個」管理では表示単位のカスタムが可能 |
★しきい値 | マットの紐付けあり | 「個」管理では表示単位のカスタムが可能 |
★マット接続状況 | マットの紐付けあり |
接続成功 / 一部失敗 / 接続失敗 の3種類 |
★発注・お知らせ先 | - | - |
★発注数量 | - | - |
★最終発注ステータス | - | - |
在庫合計 | 「個」管理 | 同じ商品コードの在庫の「在庫数」を合算した数字 |
在庫金額 | - | 在庫数 x 在庫単価による計算値 |
在庫単価 | - | - |
計測頻度 | マットの紐付けあり | - |
発注・通知方法 | - | - |
発注単価 | - | - |
納品リードタイム | - | 自動発注時に、重複発注防止 flag を ON にする期間 |
マット番号 | - | - |
1個の重さ(個) | 「個」管理 | - |
常設重量 | 「個」「%」どちらも | - |
仮説重量 | 「個」管理 | - |
入数 | 「個」管理 | 表示単位のカスタムが可能 |
100%重量(%) | 「%」管理 | - |
最大保管数量 | 定期不定量発注 | - |
最小発注単位(SPQ) | 定期不定量発注 | - |
最低発注数量(MOQ) | 定期不定量発注 | - |
端数処理 | 定期不定量発注 | - |
マットの計測結果 | マットの紐付けあり | 最新の計測重量(グラム) |
最終計測日 | マットの紐付けあり |
1日1回、毎朝 4時前後に更新 |
不動日数 | マットの紐付けあり |
1日1回、毎朝 4時前後に更新 |
最終出庫日 | マットの紐付けあり |
1日1回、毎朝 4時前後に更新 |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。